[一覧に戻る]

【宇宙航空プロジェクト研究員】JASMINE・屋上望遠鏡・もしくは将来の光赤外ミッションに向けた光赤外カメラの開発

研究内容

【自己の研究】
光赤外検出器を用いた観測データに基づく宇宙物理学研究。JWSTや地上望遠鏡の光赤外精密データを用いた観測的研究。特に装置の深い理解に基づく精密なデータ解釈を生かした研究。系外惑星のスペクトル解析や測光データを用いた位置天文解析・マイクロレンズ解析など。 研究指導教員が宇宙物理学研究系の他の教員と連携して指導にあたる。

 

【JAXAプロジェクトとしての研究】
JASMINEで開発している近赤外検出器や準小型衛星への搭載を目指す大フォーマット可視光検出器、およびカメラシステムとしての開発を行う。また屋上望遠鏡へ搭載する、これら検出器を利用したサイエンスカメラの開発と運用を通じて、検出器系の試験だけでなくサイエンス的な成果を創出する。

 

【どういう人材を育てようとしているのか】
光赤外分野におけるミッション部開発に直に従事することを通じて、現行のミッションだけではなく将来的な天文学・宇宙物理学ミッションの創出に意欲を持って取り組み、これに責任をもって寄与することを実践できる人材、あるいはそのように発展する人材を期待する。

 

<業務の変更の範囲>なし(上記の業務内容に関連する業務を超える変更がある場合、契約を改定する)

応募者に求める能力・資質・経験

以下のうち、複数もしくはいずれかの経験を有することが望ましい。
(1) 可視光・近赤外カメラの開発経験
(2) 可視光・近赤外域の天文データ解析経験
(3) 地上もしくは宇宙望遠鏡を用いた研究経験

「プロジェクト貢献」への業務従事割合

50%

研究環境(研究に使用できる施設整備、研究をサポートする人的環境)

受け入れ責任者、およびJASMINEチーム、屋上望遠鏡開発・運用メンバー、受け入れ責任者の共同研究者からなる系外惑星コミュニティの指導・助言を受けながら開発を行うことができる。また事項の研究のサポートも受けることができる。本研究を推進するための実験環境・屋上望遠鏡設備等が揃っている。

受入責任者/研究指導者

受入責任者 宇宙科学研究所宇宙物理学研究系 准教授・河原創

研究指導者 宇宙科学研究所宇宙物理学研究系 准教授・河原創

勤務地

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス

 

<変更の範囲>機構規則に基づきテレワークを行う場合はその場所、組織改編等により業務の実施場所が変わる場合に機構が定める場所

配属予定部署

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所

宇宙物理学研究系

任期・待遇等

応募前に、必ず【宇宙航空プロジェクト研究員採用(宇宙科学研究所)採用ページ】をご一読ください。

 

3年

・年度毎の雇用契約を締結します。

・雇用期間については、各年度末に業績評価を行った上で、当初採用日から通算して原則3年まで延長されます。(但し、育休等の期間分延長可。上限10年)

・年収目安
約530万円(人事院勧告・給与制度の見直し等による、変更する場合があります。)

諸手当通勤手当、住居手当、業績手当、期末手当など(任期制給与規程に基づき支給)

・研究費
研究員個人に対する個別の研究費を支給する。(ただし予算状況による)

応募締め切り

2025年8月27日(水)17:00(日本時間)

 

※申込期限必須の為、お時間に余裕をもってエントリーください。

※毎月第3木曜日のAM1:00~5:00の間、各募集職務のページ定期メンテナンスの為、お申し込みページをご利用いただけません。ご迷惑をお掛けしますが、上記時間を避けてのお申し込みをお願いいたします。

応募書類

宇宙科学研究所・宇宙航空プロジェクト研究員採用TOPページに記載がございますので、ご確認の上エントリーをお願いいたします。


「様式2 研究指導者もしくはこれに代わる者の推薦書」につきましては、下記のいずれか必須となります。
●応募フォームへの添付
●推薦者が isas-hrtask*ml.jaxa.jp (*を@に変えて送信ください)宛にPDFを直接メール送付

今後の選考日程(予定)

(1)書類選考結果通知:2025年9月中旬~下旬頃を予定
(2)面接選考(ウェブオンライン面接):2025年10月中旬(10月15日頃を予定)

   ※当日は、研究計画、将来のキャリアビジョンについて、10分間のプレゼンテーションを行っていただきます。
    書類選考通過者は、面接日までに上記プレゼンテーション資料(PDF)を送付いただきます。

(3)内定通知:2025年10月下旬予定

   ※上記日程は変更となる場合がございます。

採用日

原則として、2026年4月以降(応相談)

※当初約束した採用日から6ヶ月以内に着任できない場合は、採用が取り消されます。

問い合わせ先

※件名に【宇宙航空プロジェクト研究員採用】を入れてください。

 

■募集研究テーマに関するお問合わせ

 ※本募集研究テーマ以外のお問い合わせはお控えください。

 宇宙科学研究所宇宙物理学研究系 河原創 kawahara*ir.isas.jaxa.jp

 

■採用全般に関するお問合わせ

 人事部人事課 採用担当 jaxacareer*jaxa.jp

 

上記*を@に変えて送信ください。