[一覧に戻る]

【プロジェクト研究員】将来計画に向けた紫外線観測装置の開発研究

研究内容

太陽系科学研究系ではこれまで月周回衛星「かぐや」、国際宇宙ステーション「きぼう」、惑星分光観測衛星「ひさき」、国際水星探査計画BepiColomboなど多くの飛翔体に紫外線による地球・惑星超高層大気観測装置を搭載してきた。これらの技術を活かし、紫外線宇宙望遠鏡による太陽系外惑星大気の観測や木星系・土星系衛星からの水蒸気プリュームの観測も計画、検討されている。このように飛翔体による紫外線観測は太陽系科学研究系のコア技術となりつつあるだけではなく、天文分野との融合研究を推進できる重要なテーマである。本研究では将来計画に向けて新たな要素技術の開発や検証も含めた紫外線観測装置の開発研究を進める。また観測ターゲットとなりうる天体の学術的な背景を理解し、将来ミッションのコンセプト創出および技術的な検討を行う。

求める能力、資質、経験

(1) 紫外線分光観測データを取り扱ったことがあり、基本的な観測原理を理解していること
(2) 飛翔体搭載装置の開発経験(要素開発でもよい)があることが望ましい

研究環境

「かぐや」、「ひさき」、BepiColomboに搭載された紫外線観測装置の開発環境を中心に、真空紫外光学較正チャンバなど太陽系科学研究系の設備、さらには必要に応じて環境試験設備を活用することができる。また将来ミッションのコンセプト検討には指導教員を通じて理工学それぞれの専門メンバーに相談することができる。
従事割合は、研究が50%強、残りがプロジェクト貢献

研究指導者

宇宙科学研究所太陽系科学研究系 助教 村上豪

 

勤務地

相模原キャンパス

配属予定部署

宇宙科学研究所太陽系科学研究系

応募締切

2019年12月4日(水)17:00

今後の選考日程(予定)

・書類選考結果通知:2019年12月16日(月)~20日(金)

・面接選考:    2019年12月27日(金)

・選考結果通知:  2020年 1月14日(火)以降 

 

※上記日程は変更となる場合がございます。

問合先

■宇宙科学研究所太陽系科学研究系 助教 村上豪 murakami.go*jaxa.jp

 

■採用全般に関するお問合わせ

 人事部人事課 採用担当 jaxacareer*jaxa.jp

 

上記*を@に変えて送信ください。

受付終了