業務内容
JAXAでは、過去のロケット・人工衛星等の開発及び運用で得られた経験・知見を基に、研究開発に対する設計標準を整備しており、ロケットや人工衛星等の安全・信頼性および品質を確保し、効率的に開発を行うことについて役立てています。また、設計標準は可能な限り一般にも公開しており、民間事業者の宇宙開発事業にも利用いただいています。設計標準はJAXAのこれまでの英知を集積したものであり、本公募では、これら設計標準の充実化や適切な維持管理を行うとともに、民間事業者も含めた利用促進図るなど、主に以下の業務を担って頂きます。
●JAXAが整備した設計標準について以下の情報を収集・分析・評価を行い、その結果に基づく設計標準の充実化、制定・維持管理
ア.宇宙機の開発、運用で得られた新たな知見
イ.海外宇宙機関等のJAXA外の動向
ウ.民生品の宇宙機器への適用等
●ステークホルダー(JAXA内プロジェクトや宇宙機メーカー等)の意見を踏まえた設計標準の在り方の検討や、設計標準の利用促進
●上記の知見・経験を踏まえたJAXA契約企業に対する信頼性・品質保証状況の監査
本業務は、ロケット・人工衛星等のプロジェクトを縁の下から支える存在です。広範な知識が要求されますので、新しいことへの挑戦を楽しみ、自ら学び続けられる方を求めています。
本業務を通して、安全・信頼性品質保証業務のエキスパートとして成長して頂くとともに、各種プロジェクトに関わることでシステムエンジニアリングについても理解を深めることができます。将来的には、ロケット・人工衛星等のプロジェクトを安全・信頼性・品質保証の観点で支援し、成功に導く中核的な人材としてご活躍いただくことを期待しています。
安全・信頼性推進部WEBサイト
https://sma.jaxa.jp/
< 変更の範囲 :機構が定める業務の範囲 >