[一覧に戻る]

【キャリア採用】地球低軌道(LEO)利用拡大及びGateway利用に向けたライフサイエンスデータ利用研究推進

業務内容

本職務については、応募締め切りが設定されましたのでご注意ください。

 2022年12月20日(火)23:59(JST)

 

 JAXAは、「きぼう」における細胞培養や小動物飼育を通じたライフサイエンス研究を通じて、宇宙と地上生活をつなぐことができるような研究成果・技術開発の創出を目指しています。地球低軌道(LEO)環境を利用した限られた宇宙実験機会や極めてリソースが限られる将来のGateway利用において、遺伝子・代謝物等のデータの蓄積や活用は、創薬や個別化医療への貢献を通じて、今後のライフサイエンス研究成果拡大のキー技術になると考えられます。

参考:ibSLSサイト(https://ibsls.megabank.tohoku.ac.jp/

 本領域を自ら推進し、宇宙データ利用の有効性・有用性を示すとともに、研究成果拡大に向け大学や民間企業との連携をコーディネートする人材を求めます。具体的な業務内容は下記のとおりです。サイエンスと実験技術双方のバランスをとりながら実験実施計画を企画立案し、必要な研究・技術開発を立案・推進できる人材が望まれます。

・ライフサイエンス研究での宇宙データ利用研究の推進

・JAXAと協力いただく国内外のユーザの開拓、実験要望を受けた実験実施計画の企画立案、必要な科学・技術調整、JAXA独自の宇宙実験技術の研究開発

・宇宙実験におけるさまざま作業(実験運用計画の検討、国内外調整、実験結果の分析評価など)

・上述の業務に係る企業との契約調整や社内の契約事務手続き、各国宇宙機関等との英語による技術調整等

 

(注意)本募集の業務は大学等での純粋な研究活動とは異なります。現在進められている研究を着任後に継続する事はできません。

求める能力・経験

【必須能力・経験】

(1)実験実施計画の立案に必要となる、生物学や医学等ライフサイエンスの専門知識(大学院理工学系修士課程修了程度))を持ち、実務経験を有すること(3年以上。大学もしくは企業などでの経験を含む)。宇宙航空分野における業務経験は問いません。

(2)宇宙環境利用(微小重力環境利用)の知識を持つこと。

(3)ライフサイエンスデータ(遺伝子・代謝物等)のデータ利用・解析の経験を持ち、英語学術論文として筆頭著者等責任ある立場で発表した経験を持つこと。

(4)法令等に基づく実験室や規程のある環境において、動物や遺伝子組換え体を扱った経験を持つこと。

(5)海外の機関・組織との調整をリードした業務経験をもつこと。

(6)円滑にコミュニケーションを図ることができる英語力。(TOEIC700点以上があることが望ましい。)

求める資格

【歓迎資格】

(1)生命科学分野の博士号を有することが望ましい

(2)普通自動車免許(日本でよい)を有することが望ましい

採用後の当初勤務地

筑波宇宙センター

採用後の当初配属予定部署

有人宇宙技術部門 きぼう利用センター

採用予定人数

1名

申込時に必要となる提出書類

※各20MBまで

※全て様式不問

(1)顔写真(3ヶ月以内に撮影した上半身の写真)【必須】

(2)職務経歴書【必須】PDF

(3)【必須能力・経験】に関する、スキル・実績等、自己PR【必須】PDF

(4)研究・教育業績目録、代表論文のコピー(英語学術論文ほか和文総説など、最大2つ)【必須】PDF(※PDFを結合し添付してください)

問合先

※メールの件名に【キャリア採用】と入れてください。

※本求人へのお問い合わせ以外はお控えください。

 

■本募集職務に関するお問合わせ

  有人宇宙技術部門 きぼう利用センター(担当:中畠)nakahata.yoshihiro*jaxa.jp ;(担当:芝)shiba.dai*jaxa.jp

 

■採用全般に関するお問合わせ

 人事部人事課 キャリア採用担当 jaxacareer*jaxa.jp

 

上記*を@に変えて送信ください

カスタム項目

2022年12月20日(火)23:59(JST)

 

※録画動画のご提出を以て応募完了となります。締め切り日の23:59迄に録画動画のご提出がない場合、選考対象となりません。

※仮エントリー完了と同時に録画動画の招待メールが送付されます。録画の登録には30分前後の時間が想定される為、締め切り日時を鑑みて仮エントリーいただけますようお願いいたします。

※出来る限りお時間に余裕をもってお申し込みください。

※締め切り以降のエントリーはお受けいたしかねます。

※採用予定人数に達しない場合、応募受付を再開する場合があります。

受付終了